
みんなのMOCTION
※「みんなのMOCTION」は都市やオフィスの様々な
木質化の取り組みをを画像で紹介するコーナーです。
あなたのMOCTIONも掲載してみませんか?
MOCTIONニュース
ニュース一覧へ >-
展示2023年3月16日~2023年3月28日主催:宮崎県木材協同組合連合会(宮崎県)続きを見る >
-
展示
MONTHLY COLLECTION VOL. 05
2023年3月2日(木)~3月28日(火)主催:一般社団法人TOKYO WOOD普及協会続きを見る > -
セミナー告知
3月MOCTIONセミナー「森と街をつなぐもっといいアイデア」
2023年3月2日(木)18時~登壇:株式会社モリアゲ 代表 長野麻子 氏中島林業 林業家 中島大輔氏
モデレーター/
株式会社HAGISO 代表取締役 宮崎晃吉 氏続きを見る > -
ニュース
モクモクワークショップ
〜飾りたくなるわりばし工作〜2023年02月22日続きを見る > -
ニュース
隈館長ご友人執筆コラム第5弾。建築家 内田祥士氏が紡ぐ、ある見慣れた「椅子」にまつわる物語。
2023年02月15日続きを見る > -
ニュース
ウッドシティTOKYOモデル建築賞 受賞作品決定!
2023年02月08日続きを見る >
MOCTIONイベントカレンダー

東京都知事 小池百合子のMOCTION
「木の国・日本」の再生、「木の都市・東京」の実現に向け、全国の皆さまとの連携を更に強めてまいります。
都市と森林は、いま、
あなたのMOCTIONを必要としています。




都市と森林を繋ぐMOCTION
互いに関心を向け合う必要性とは
伐って使うことが
日本の森林を守る。
長年続いている国産木材の需要低迷が、森林の循環を滞らせ、林業の振興を妨げているのです。


森林は、私たちに多くの恵みをもたらしてくれる、かけがえのない存在です。



オフィスから森林を救う
国産木材の活用に大きな可能性を秘めているのが、オフィスです。仕事場としての快適性を高めるだけでなく、持続可能な社会システムの構築にも貢献します。オフィス空間に国産木材を使うことは、 CO2を貯蔵し都市部に森林をつくるのに近い効果が期待できます。

さあ!あなたも
MOCTIONはじめよう
この活動は全国各地と東京都が
連携して行っています
MOCTIONはじめよう
連携して行っています
