7/3(木)~15(火) MOCTION企画展 vol.93 大阪府産材を最大限活用した家具玩具と突板のご紹介 | 国産木材を活かす繋げる|MOCTION(モクション)

7/3(木)~15(火) MOCTION企画展 vol.93 大阪府産材を最大限活用した家具玩具と突板のご紹介

展示期間/2025年7月3日(木)~7月15日(火)

お問い合わせ/丸紅木材(株) 電話:06-6260-0081 メール:info(at)ikonih.jp
恩加島木材工業(株) 電話:06-6681-0541 メール:toiawase(at)okajimawood.co.jp
※(at)を@に変更ください。

開催概要

大阪府の森林面積は、約55,000ヘクタールであり、府全体の約30%を占めています。また大阪府の南河内地域・泉州東部地域の森林では、約300年前からスギ・ヒノキの人工林の育成する林業が行われています。住宅用材は、太く・節が無く・曲がりが少ないという条件の下、伐採・木取りされています。しかしながら、住宅用材に使用できない根本や先端部の木材は使い道が乏しく、林地残材として山に放棄されてしまうという現状があります。IKONIH(アイコニー)プロジェクトでは、林地残材のようなヒノキの未利用材に価値を生み出すことで森林に対して還元できるスキームを構築すべく活動しております。森林に放置される木々の多くは用途が限られてしまいます。IKONIH(アイコニー)ではそういった材を最大限に活用できる商品群を開発、製造過程で発生するロス部分においても価値を創造しています。

また、突板は0.2mmの厚みにスライスし、熟練した職人と高性能機械による加工技術でさまざまな製品に仕上げる究極のエコ技術です。内装木質化における不燃にも対応、木材の有効活用として最適な素材です。

大阪府の木材について、もっと詳しく知りたい方はこちら