三重県

三重県は、スギとヒノキを主とした林業地で、柱材生産を主軸に尾鷲地域、飯高地域といった有名な産地が形成されてきました。 三重県のスギ、ヒノキは強度に優れ、全国平均よりも上位の強度等級を有する材が出現しやすいというデータが得られています。また、見た目や香りにおいても評価が高く、特にヒノキについては、首都圏で行われた木材の展示イベントにて来場者に「香りが強い」「木目がきれい」等の評価をいただいています。
代表的な木材
針葉樹 | スギ ヒノキ |
広葉樹 |
自治体窓口連絡先
059-224-2565
shinrin(at)pref.mie.lg.jp (at)を@に変更ください