隈研吾館長出演 国産材を語り合う動画「日本の木材利用と木質構造のさらなる可能性」
隈研吾館長と東京大学教授で構造家である稲山正弘先生が、日本の木材利用と木質構造のさらなる可能性について語り合います。
稲山先生は東京大学で「プレハブの父」と呼ばれる内田祥哉先生に学んだ、隈館長の兄弟弟子にあたる方です。
その対談の模様をYoutube動画で配信いたします。
木造の高層化や日本の木材技術の海外進出など、「木材利用のこれから」に触れる内容となっていますので、ぜひご視聴ください。
動画はこちら
隈研吾館長と東京大学教授で構造家である稲山正弘先生が、日本の木材利用と木質構造のさらなる可能性について語り合います。
稲山先生は東京大学で「プレハブの父」と呼ばれる内田祥哉先生に学んだ、隈館長の兄弟弟子にあたる方です。
その対談の模様をYoutube動画で配信いたします。
木造の高層化や日本の木材技術の海外進出など、「木材利用のこれから」に触れる内容となっていますので、ぜひご視聴ください。
動画はこちら