MOCTION企画展vol.47 福島県では、林業全般に関わることから、一つ一つの木製品までさまざまな取り組みを行っており、優れた「木材」「人材」「製材技術」「木工技術」が溢れています。
- 主催/
- 福島県木材協同組合連合会(福島県)
- 展示期間/
- 2023年5月11日~5月23日
- この展示についてのお問い合わせ/
福島県木材協同組合連合会
電話番号/024-523-3307- 展示概要/
今回は、木に親しむ生活とお子さんの心の健やかな発育をお手伝いする木製品の一部をご紹介します。
1.福島県産広葉樹の家具・木製品/福島県郡山地区木材木工工業団地協同組合
伐採されても、パルプや燃料用チップ・薪にしか使われなかった広葉樹も、上手に使えば素敵な家具に産まれ変わります。木材の適材適所を考え、今回は福島県産広葉樹の家具・木製品の提案を致します。2.高度な木工技術とデザイン力を生かした福島県産木材製品の開発/ディ・シー・ツー有限責任事業組合
長年に渡り培われてきた伝統の木工技術を活かし、現代の生活に溶け込む地域木材製品の開発を目指しています。地域木材を利用する『ものづくり』を通して環境問題、地域問題を考え、後世に残す『もりづくり』に少しでもお役に立ちたいと思います。3.多岐にわたる木製品のご提供/株式会社共榮
明治15年に木工場として創業以来、時代に合わせて幅広く木製品の製造に対応させて頂いた技術は現在も受け継がれ、企画力を伴う建築用材・家具・玩具・雑貨など様々な形で多岐にわたる木製品のご提供を行っています。4.木材の持つ利点を発揮できる遊具の提案/福島県木材協同組合連合会
本展示では、子供たちが1日の多くを過ごす学び舎において、木材の持つ利点を発揮できる遊具や玩具を福島県産木材製品として提案しています。